2020年10月29日
当別町 11月1日(日) ノース7定例戦
当別町のノース7でも定例戦が行われます。
https://north7.militaryblog.jp/e1047855.html
以下引用 ====================
次回も通常ゲームの他にエアコキハンドガン戦をします!
通常ゲームの装備の他に
お持ちであればエアーコッキングのハンドガンをお持ちください!!
開催日程は11月1日 日曜日を予定しております。
11月1日 日曜日
9:00ゲートオープン予定!
順次受け付けを行い
10:00ゲーム開始予定
※受付の状況によりスタート時間が変動する場合がございます。
速やかな受付作業と初速チェックにご協力をお願い致します。
◆参加料
今回は下記リンクより
参加希望者の参加希望の旨とお名前を御連絡頂ければ
事前お申込として終日1000円にてご参加可能です!
https://north7.militaryblog.jp/e1047855.html
以下引用 ====================
次回も通常ゲームの他にエアコキハンドガン戦をします!
通常ゲームの装備の他に
お持ちであればエアーコッキングのハンドガンをお持ちください!!
開催日程は11月1日 日曜日を予定しております。
11月1日 日曜日
9:00ゲートオープン予定!
順次受け付けを行い
10:00ゲーム開始予定
※受付の状況によりスタート時間が変動する場合がございます。
速やかな受付作業と初速チェックにご協力をお願い致します。
◆参加料
今回は下記リンクより
参加希望者の参加希望の旨とお名前を御連絡頂ければ
事前お申込として終日1000円にてご参加可能です!
2020年10月29日
名寄 官製サバゲ―
名寄市で行われた公共団体主催のサバゲ―に行ってきました。
普段のサバゲ―は基本自分たちの遊びなので、主催者が一人か二人に参加者がお手伝いという形ですが、今回は違いました。
兎に角スタッフが多い。
フィールドも駐車場に型枠を組み立てて置いただけのものですが、たっぷりお金をかけて作ったことが分かります。
そして、巨大LEDディスプレイを使って場内の実況放送まであるという豪華さ。
また、18歳未満のゲームやレーザー射撃体験もあり、飲食の出店やタケウチモデル等サバゲ―用品販売もあるという充実ぶり。
参加者も北は稚内、南は函館からいらっした方もいたとか。
官製サバゲの威力を見せつけられたイベントでした。





普段のサバゲ―は基本自分たちの遊びなので、主催者が一人か二人に参加者がお手伝いという形ですが、今回は違いました。
兎に角スタッフが多い。
フィールドも駐車場に型枠を組み立てて置いただけのものですが、たっぷりお金をかけて作ったことが分かります。
そして、巨大LEDディスプレイを使って場内の実況放送まであるという豪華さ。
また、18歳未満のゲームやレーザー射撃体験もあり、飲食の出店やタケウチモデル等サバゲ―用品販売もあるという充実ぶり。
参加者も北は稚内、南は函館からいらっした方もいたとか。
官製サバゲの威力を見せつけられたイベントでした。
2020年10月28日
当別町 フィールド紹介
10月18日の当別町 ノース7 さんにお邪魔してきました。
老舗らしく、多くの障害物が絶妙に設置されており、上手な人なら楽しいだろうなと思いました。
私はへたっぴなので、毎回どこから撃たれたかわからないままヒットコールを叫ぶことになってしまいましたが。






老舗らしく、多くの障害物が絶妙に設置されており、上手な人なら楽しいだろうなと思いました。
私はへたっぴなので、毎回どこから撃たれたかわからないままヒットコールを叫ぶことになってしまいましたが。
2020年10月28日
旭川 11月1日(日) タケウチフィールドで開催
タケウチモデルの定例戦は終わってしまいましたが、貸切戦が行われるそうです。
https://takeuchimodel.militaryblog.jp/e1048552.html
以下引用===================
性能厨様 主催 貸切最終戦 開催!
黄色迷彩が有効ですよ!ミニオンズの地形効果が爆上がりダ!
日時 11月1日(日)
場所 タケウチモデルサバゲフィールド
朝9時集合、10時ゲーム開始
参加費 ¥1000
レギュレーション
サバイバルゲーム専用ゴーグルを着用
マスク着用は任意ですが着用をお勧めします
・全身、装備品、銃、全てにHIT判定アリ
・跳弾は基本ヒット判定なし 自己判断にお任せします
初速
0.2gBB弾 適正ホップ時 初速98m/s以内
0.25gBB弾 適正ホップ時 初速88m/s以内
0.3g BB弾 適正ホップ時 初速80m/s以内
BB弾重量
電動ガン(フルオートあり) 0.2g弾
電動ガン(セミオートのみ) 0.25g以内
単発発射に限定、スコープを搭載し全長100cm以上の電動ガンに適用
ボルトアクションライフル 0.3g以内
モスカート系は手投げ禁止 発射器に装填してください
ハンドグレネード系の投擲は下手投げでお願いします
補足
ゲーム中にBB弾の重量変更(セミ→フルオート)はできません
ピストル等のサイドアームにはBB弾重量規制はありません
ピストル等のサイドアームは装弾数に含みません(※電動ハンドガン用100連は含む)
◎マナーと禁止事項
セイフティ内完全射撃禁止です!銃のセイフティをかけてください。
フィールドアウト時にはマガジンを抜き数発撃って残弾処理願います。
試射はシューティングレンジを利用してください。
最低限のルール「BB弾が当たったらHIT(死亡)」を厳守願います。
HITしたら大きな声やリアクションでHITコールしてください!
退場時は片手を挙げ「HITです~!HIT通ります~!」等声掛け願います。
味方に撃たれてもHITです!必ず敵チームを撃ちましょう!
もし味方を撃ってしまったらその場で謝りましょう!
退場時に敵の位置を味方に伝える行為は禁止です!
障害物から銃のみを出しての射撃「ゲリラ撃ち」は禁止です。
フリーズコールは禁止です!痛くないところを撃ってあげてください!
至近距離の場合はピストルに切り替える等大人の配慮をお願いします!
HIT判定があいまいな行為(猛ダッシュ、相打ち覚悟の突っ込み 等)は避ける
※装弾数は参加数に応じて皆さんで相談して決めてください!
※当日、担当は現地に居ません!BB弾等の物販はありませんのでご注意ください!
たくさんのご参加お待ちしております!
よろしくど~ぞ
https://takeuchimodel.militaryblog.jp/e1048552.html
以下引用===================
性能厨様 主催 貸切最終戦 開催!
黄色迷彩が有効ですよ!ミニオンズの地形効果が爆上がりダ!
日時 11月1日(日)
場所 タケウチモデルサバゲフィールド
朝9時集合、10時ゲーム開始
参加費 ¥1000
レギュレーション
サバイバルゲーム専用ゴーグルを着用
マスク着用は任意ですが着用をお勧めします
・全身、装備品、銃、全てにHIT判定アリ
・跳弾は基本ヒット判定なし 自己判断にお任せします
初速
0.2gBB弾 適正ホップ時 初速98m/s以内
0.25gBB弾 適正ホップ時 初速88m/s以内
0.3g BB弾 適正ホップ時 初速80m/s以内
BB弾重量
電動ガン(フルオートあり) 0.2g弾
電動ガン(セミオートのみ) 0.25g以内
単発発射に限定、スコープを搭載し全長100cm以上の電動ガンに適用
ボルトアクションライフル 0.3g以内
モスカート系は手投げ禁止 発射器に装填してください
ハンドグレネード系の投擲は下手投げでお願いします
補足
ゲーム中にBB弾の重量変更(セミ→フルオート)はできません
ピストル等のサイドアームにはBB弾重量規制はありません
ピストル等のサイドアームは装弾数に含みません(※電動ハンドガン用100連は含む)
◎マナーと禁止事項
セイフティ内完全射撃禁止です!銃のセイフティをかけてください。
フィールドアウト時にはマガジンを抜き数発撃って残弾処理願います。
試射はシューティングレンジを利用してください。
最低限のルール「BB弾が当たったらHIT(死亡)」を厳守願います。
HITしたら大きな声やリアクションでHITコールしてください!
退場時は片手を挙げ「HITです~!HIT通ります~!」等声掛け願います。
味方に撃たれてもHITです!必ず敵チームを撃ちましょう!
もし味方を撃ってしまったらその場で謝りましょう!
退場時に敵の位置を味方に伝える行為は禁止です!
障害物から銃のみを出しての射撃「ゲリラ撃ち」は禁止です。
フリーズコールは禁止です!痛くないところを撃ってあげてください!
至近距離の場合はピストルに切り替える等大人の配慮をお願いします!
HIT判定があいまいな行為(猛ダッシュ、相打ち覚悟の突っ込み 等)は避ける
※装弾数は参加数に応じて皆さんで相談して決めてください!
※当日、担当は現地に居ません!BB弾等の物販はありませんのでご注意ください!
たくさんのご参加お待ちしております!
よろしくど~ぞ
2020年10月28日
2020年10月20日
10月25日 旭川 タケウチモデル定例戦
次回タケウチモデル定例戦は10月25日(日)
今年最後の開催で参加費無料だそうです。
https://takeuchimodel.militaryblog.jp/
以下引用 =======================
次回、第8回 タケウチモデル定例最終戦は…
10月25日(日) 開催!
そして今年も感謝を込めて!
最終戦は恒例の「無料開催」となります!
事前エントリーは必要ありません!当日現地エントリーでOKです!
現地エントリーの際に同チーム希望の方はエントリー用紙をお渡ししますので
代表の方は本部まで用紙を取りに来てください!円滑なイベント進行にご協力ください!
たくさんのご参加お待ちしております!
今年最後の開催で参加費無料だそうです。
https://takeuchimodel.militaryblog.jp/
以下引用 =======================
次回、第8回 タケウチモデル定例最終戦は…
10月25日(日) 開催!
そして今年も感謝を込めて!
最終戦は恒例の「無料開催」となります!
事前エントリーは必要ありません!当日現地エントリーでOKです!
現地エントリーの際に同チーム希望の方はエントリー用紙をお渡ししますので
代表の方は本部まで用紙を取りに来てください!円滑なイベント進行にご協力ください!
たくさんのご参加お待ちしております!
2020年10月16日
当別町 10月18日 定例会
当別ノースセブンさんの定例会が10月18日にあります
以下引用 ======================
◆次回開催告知
次回も通常ゲームの他にエアコキハンドガン戦をします!
通常ゲームの装備の他に
お持ちであればエアーコッキングのハンドガンをお持ちください!!
開催日程は 10月18日 日曜日を予定しております。
10月18日 日曜日
9:00ゲートオープン予定!
順次受け付けを行い
10:00ゲーム開始予定
https://north7.militaryblog.jp/
以下引用 ======================
◆次回開催告知
次回も通常ゲームの他にエアコキハンドガン戦をします!
通常ゲームの装備の他に
お持ちであればエアーコッキングのハンドガンをお持ちください!!
開催日程は 10月18日 日曜日を予定しております。
10月18日 日曜日
9:00ゲートオープン予定!
順次受け付けを行い
10:00ゲーム開始予定
https://north7.militaryblog.jp/
2020年10月15日
赤平 10月17日 北海道スポーツシューティングクラブ 例会
今回は札幌からビギナーが大勢参加するそうです。
夜には懇親会もあるとか。
詳しくは Facebookの「北海道スポーツシューティングクラブ」グループからご覧ください。
https://www.facebook.com/groups/380437712087996/permalink/2077963425668741/?comment_id=2078166418981775
夜には懇親会もあるとか。
詳しくは Facebookの「北海道スポーツシューティングクラブ」グループからご覧ください。
https://www.facebook.com/groups/380437712087996/permalink/2077963425668741/?comment_id=2078166418981775
2020年10月12日
10月24日 なよろでサバゲ―参加者募集開始
なよろでサバゲ― 申し込みが始まりました。
サバゲ―が街づくりに貢献できるかは、まずは参加者数にかかっているでしょう。
奮って参加したいものです。
https://nayoro-kankou.com/wp/survival-game/
サバゲ―が街づくりに貢献できるかは、まずは参加者数にかかっているでしょう。
奮って参加したいものです。
https://nayoro-kankou.com/wp/survival-game/