電動ガンいじり
次世代M4のチューニングについて書いていきます。 基本的には集弾性・命中精度アップ志向。
画像付き最新記事
自作MOSFETの組み込み
(8/16)
HK416をつくる
(8/14)
初めての30mチャレンジ(準備会)
(7/21)
VSR-10用ストックの試作
(6/10)
深川に30mレンジ
(6/9)
SOPMOD vs URG-I
(4/18)
URG-Iで30m射撃
(3/15)
URG-I のディテール
(3/14)
URG-I 命中精度をチェック
(3/13)
URG-Iのリコイルオミットとその影響
(3/12)
画像一覧
カテゴリ
サバイバルゲーム定例戦
(13)
サバゲ―関連イベント
(8)
タクティカルトレーニング
(1)
サバゲ―関連 店舗
(2)
射撃精度
(33)
精密射撃
(35)
バレル
(16)
レビュー
(24)
次世代M4
(30)
電動ガン
(28)
チューニング
(25)
カスタム
(29)
ゴム銃
(1)
ライフルスコープ
(9)
スコープマウント
(4)
最近の記事
自作MOSFETの組み込み
(8/16)
HK416をつくる
(8/14)
初めての30mチャレンジ(準備会)
(7/21)
VSR-10用ストックの試作
(6/10)
深川に30mレンジ
(6/9)
SOPMOD vs URG-I
(4/18)
URG-Iで30m射撃
(3/15)
URG-I のディテール
(3/14)
URG-I 命中精度をチェック
(3/13)
URG-Iのリコイルオミットとその影響
(3/12)
過去記事
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
最近のコメント
はくどを / URG-I のディテール
ヒデ / URG-I のディテール
はくどを / EGバレルの命中精度は・・・・・・
OKI / EGバレルの命中精度は・・・・・・
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 2人
お気に入り
旭川ホワイトロックス「公式ミリブロ」
タケウチモデル ガンブログ
旭川ホワイトロックスの茶番劇場(非公式!)
各社電動ガン用ノズル 寸法表
北海道当別ノースセブンオフィシャル
マタギのアジト
OverSpec 精密射撃チューンの実験集
弾道計算について
30mチャレンジ公式ページ
苫小牧のインドアフィールド「ユニット」
桜山コンバットフィールド
北海道CLUB AIR TANK
旭川のホビーショップてづかのホームページ
愛別でサバゲ―を行っている「サバゲ―の輪」さん
ブログ内検索
アクセスカウンタ
プロフィール
はくどを
旭川近郊に住む駆け出しサバゲ―マーです。
サバゲ―関連のニュースが少なくなってきたのでM4いじりを楽しんでいます。
少しでも多くのゲームに参加したい人の為に作りました。
皆様からの情報を頂きながら充実していければと思います。
<
2025年
04
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
2020年10月11日
名寄で環境庁事業 10月24日(土)でサバゲ―イベント
なよろ観光まちづくり協会の主催でイベントがあります。
環境庁の「新しいツーリズム」の一環だそうです。
https://nayoro-kankou.com/wp/
タグ :
名寄
環境庁
新しいツーリズム
サバゲ―
サバイバルゲーム
同じカテゴリー(
サバゲ―関連イベント
)の記事画像
同じカテゴリー(
サバゲ―関連イベント
)の記事
初めての30mチャレンジ(準備会)
(2021-07-21 09:45)
久々のサバゲ―イベント 上川サバゲ3
(2021-02-16 05:18)
2021年1月23日or24日 有明ベースで雪中戦
(2020-12-14 11:16)
名寄 官製サバゲ―
(2020-10-29 11:54)
旭川 11月1日(日) タケウチフィールドで開催
(2020-10-28 11:37)
10月24日 なよろでサバゲ―参加者募集開始
(2020-10-12 15:12)
Posted by はくどを at 06:36│
Comments(0)
│
サバゲ―関連イベント
このBlogのトップへ
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
このページの上へ▲